本日のイベントは、コストコホールセールジャパン社のお二人が講師となり、「聴こえについて」、聴力低下と認知症の関係性や各種補聴器の紹介をしてくれました。「認定補聴器技能者」という資格も初耳でしたし、あの「コストコ」が、福祉業界に携わっていることも新鮮でした。
地域交流ホールは、あっという間に満席。参加者の大半が地域の方々というのも、”ご近所付き合いの温かみ”を感じました。
一時間を超える講演が終わると、エプロン姿の施設スタッフがお飲み物メニューを持って、各テーブルをまわってくれます。筆者がオーダーしたホットコーヒーには、ロールケーキも添えられていました。
各テーブル、参加者さんとスタッフの談笑は途切れることはなく、地元に馴染んだ「カフェ」そのものでした。
本日のイベントを主催した小規模多機能型居宅介護事業所の管理者:森谷様には、大変お世話になりました。地域の皆さんと深い関係性を作るには、人知れない努力があったと思います。満席の会場とたくさんの笑顔に感心するばかりです。
コメントをお書きください